協会より
令和5年度 企業見学会(大阪ガスエネルギー技術研究所)を実施しました。
令和5年11月1日(水) 令和5年度の企業見学会として、大阪ガスエネルギー技術研究所 カーボンリニュートラルリサーチハブを見学させていただきました。 当協会会員高校の教職員と当協会事務局併せて17名が参加しました。 この […]
第65回全国産業教育振興大会・第33回全国産業教育フェア参加
令和5年10月28日(土) 福井県繊協ビルにおいて、第65回全国産業教育振興大会(福井)大会が開催され、大阪府からは、大阪実業教育協会の眞鍋と佐野工科高校の松野校長先生とが参加しました。 この振興大会は、文部科学省や全国 […]
中学校教員対象実技講習会を開催しました。
8月22日(火) 今宮工科高校 CAD実習室をお借りし、中学校教員対象実技講習会を開催しました。 この実技講習会は、当協会及び大阪産業教育振興協議会、大阪府中学校技術・家庭科研究会と大阪市立中学校教育研究会技術・家庭部と […]
令和5年度 会員大学見学会を実施しました。
当協会の会員高校である実業系の高等学校におきましては、高度な専門的知識・技術を学ぶため、大学に進学する生徒が増加しています。 そのため、教職員が大学見学を通じて得られた情報を進路指導等に活かすことが大切になっています。 […]
令和5年度 専門高校教員実技講習会を開催しました。
8月8日(火) 「AI(人工知能)を用いた画像認識」をテーマに、大阪国際工科専門職大学(大阪市北区梅田3-3-1)を会場に、令和5年度専門高校教員実技講習会を開催しました。 会員高校の先生方を中心に26名の参加をいただき […]
令和5年度 近畿工業高等学校長協会 総会並びに研究協議会に参加させていただきました。
8月7日(月)~8月8日(火)、ホテルアウィーナ大阪において開催された、「令和5年度 近畿工業高等学校長協会 総会並びに研究協議会」に来賓として参加させていただきました。 この総会並びに研究協議会は、近畿2府4県の工業系 […]
令和5年度 第31回大阪府産業教育フェア
令和5年7月23日(日)インテックス大阪6号館において、第31回大阪府産業教育フェアを開催しました。 大阪府公立高校進学フェアとの同時開催となりましたので、昨年度に引き続き、CゾーンとDゾーンとに分散してのイベントとなり […]
令和5年度 大阪産業教育振興協議会 研究協議会(講演会)を開催しました。
7月7日(金)大阪府教育センター第8研修室において、大阪産業教育振興協議会主催の研究協議会(講演会)を開催しました。 会員の高校に加え、教育委員会からもご参加いただき、総勢35名の参加となりました。 開会にあたり、会長の […]
第31回大阪府産業教育フェア協賛ポスターを制作しました。
当協会では、毎年、大阪府産業教育フェアに対する補助・支援を行っています。 大阪府産業教育フェアの公式ポスターに当協会の会員会社と会員大学の名前を入れ、フェア当日、会場に掲示させていただいています。 第31回となる今年度の […]
令和5年度研究協議会(産業教育に関する講演会)を開催しました。
令和5年5月26日(金) 15:10~16:40 守口文化センター 研修室におきまして、令和5年度総会に引き続き研究協議会(産業教育に関する講演会)を開催しました。 講師は、当協会会長で、東洋紡株式会社相談役 坂元龍三様 […]