第35回全国産業教育フェア福島大会に参加しました。
令和7年10月25日(土)26日(日)、郡山市を中心に開催された第35回全国産業教育フェア福島大会に参加しました。
文部科学省は、専門高校等の生徒の学習成果を総合的に発表する全国産業教育フェアを、都道府県教育委員会との連携・協力を得て、毎年開催しています。
今回の福島大会のキャッチコピーは、「産業から変わる福島の未来~エールで咲かそう福の華~」です。
メインの会場となったビッグパレットふくしま(福島県産業交流館)を見学しましたので、その様子を紹介します。
作品展示
大阪府からは、農芸高校、今宮工科高校、淀商業高校が参加しました。

府立農芸高校展示(農業)

府立今宮工科高校展示(工業)

府立淀商業高校展示(商業)



展示販売
大阪府からは府立淀商業高校が販売を行いました。

府立淀商業高校販売



体験・実演コーナー






文部科学省事業発表会
フラワーアレンジメントコンテスト
大阪府から2名の生徒が出場しました。


参加・交流イベント
タレントの箭内夢菜(やないゆめな)さんを迎え、福島県実行委員会が、『高校生と福島の未来を語る!』と題して、復興・創生にチャレンジする福島県と産業の魅力についてのトークショーを行いました。



