第33回大阪府産業教育フェアに参加しました。

令和7年7月27日(日)インテックス大阪6号館において、第33回大阪府産業教育フェアを開催しました。
昨年度は、近畿大学東大阪キャンパス11月ホールロビーを会場としましたが、今回は、例年と同じく大阪府公立高校進学フェアと同時開催となりました。

このフェアの目的は、産業に関する学科や系列を設置する府内の高等学校等の生徒が、学習の成果を総合的に発表することにより、中学校の生徒・保護者・教職員をはじめ、産業界や府民の産業教育に対する日会を深め、本府の産業教育の活性化を図ることとしています。

当協会では、この産業教育フェアを大阪府の産業教育の振興につなげるものとして位置づけ、支援をさせていただいており、当協会の会員会社や大学の名前を記載したポスターを会場入り口に掲示させていただきました。


参加校の生徒たちは、展示を通じて日頃の学習の成果を発信することができました。
また、農業系や商業系の生徒たちの積極的な販売、工業系の生徒たちのモノ作り教室など、楽しく魅力ある充実したプログラムが披露されました。

それらを写真により一部紹介します。